同じような場面で使われる「エクステリア」と「外構」という言葉。この2つには違いがあります。まず前提として、いずれも家の外側について使われる用語となります。
同じような場面で使われる「エクステリア」と「外構」という言葉。この2つには違いがあります。まず前提として、いずれも家の外側について使われる用語となります。
エクステリア
「エクステリア」は、家の外側を構成するすべての要素を含んだ空間を指します。たとえば、家の外観や外壁、庭やそこに設置するデッキ、敷地内外を隔てる門や塀、駐車場やガレージ、庭の設計や植栽など、敷地内における家の外側空間すべてを指します。たとえば門やガレージなど家の外部環境を構成する構造物をどのように配置するかといったデザイン性や、家の外側をどう見せたいかといった装飾性も、「エクステリア」の概念に含まれます。
エクステリアの反対の言葉は「インテリア」。室内装飾やそのための家具や照明などを指します。インテリアの意味合いからもわかるように、「エクステリア」は家まわりの見た目を整える装飾的な要素だけでなく、実用的な設備も含めた全般を捉える言葉です。
外構
一方の「外構」は、家の外側に設置する構造物自体を指します。たとえば、門や塀、駐車場やガレージなどのことです。
外構には大きく分けて2種類あり、その1つが「クローズド外構」です。防犯やプライバシー保護の観点から敷地内外の境界を堅牢に隔てることを目的とします。少し前の時代の日本住宅で目にするような、しっかりとした門構えや風格漂う高い塀などは、クローズド外構の特徴です。
もう1つは「オープン外構」です。門や塀のかわりに樹木などを敷地の境界に植栽することで、開放的で景観も楽しめるという利点があります。欧米の住宅でよく見られるものですが、近年は日本の住宅の欧米化が進んだため、オープン外構のアイデアを取り入れた「セミクローズド外構」が増えています。
Comments